大橋洋食器(OHASHI)について
BRAND STORY
テーブルに輝きを。
日本海側最大の港町、新潟市。かつて北前船が寄港し、様々な地域の人や文化が入ることで発展していきました。
大橋洋食器はこの地で1886年(明治19年)、当時ではまだ全国的にも珍しかった洋食器の会社として誕生しました。
様々な人や文化が育んだ新潟の文化や価値観。
そんな土壌の中で、私たちは130年もの間、器が求められる役割を考え、市場に提案し続けてきました。
刻々と変わりゆく時代の中でもその伝統を守り、
私たちは器にこだわり、卓上で輝きを放てるテーブルウェアの提供をミッションとしています。
日本が誇る伝統工芸、世界に発信できる技術や素材に新しい切り口や価値観を掛け合わせ、
新たな時代に受け入れられるテーブルコーディネートを演出するための器作りをこれからも行ってまいります。
MOVIE
商品コレクション
PRODUCTS
天然石、金属、陶磁器、木製品、ガラス、漆器、アクリル…
領域を超えた異素材のラインナップで独自のテーブルコーディネートを実現します。
モノづくりの力をフルに生かした料理の魅力が引き立てる器をお愉しみください。
ORIGINAL

すずり石プレート「絆」-きずな-
雄勝石を使ったすずり石プレート「絆」。
約2億年という時をかけて生成された漆黒の石肌が演出する世界観をお愉しみください。

ステンレスプレート「燕」-つばめ-
躍動的な動きのあるデザインを実現したステンレス製プレートのブランドです。
自由で遊び心のある器達は、これまでにない全く新しいフードスタイリングの世界へと誘います。

ポーセリン「釉」-ゆう-
盛り付ける愉しみ、食材を生かす喜び。
そんな瞬間をともに歩む、釉薬や形状にこだわった表情のある器をご紹介します。

木工の器「柞」-さく-
日本が世界に誇る伝統工芸。そのひとつである木工の技術を生かし、職人が一つ一つ細部にこだわって制作しました。心が満たされる上質な時を感じていただきたい。そんな想いを器に込めて、お届けします。

グラスウェア「彩」-さい-
ガラスが持つシャープで透明感のある造形は、食材を引き立て、テーブルの上に彩りを添えます。
洗練されたグラスウェアの世界をお愉しみください。

漆の器「塗」-ぬり-
真鍮塗りに代表される変わり塗りを世界に発信する新潟漆器をはじめ、固定概念に捉われない塗りの器をご紹介します。

モダンデザインカトラリー「J」
洋に機能するカトラリー。その中で、和にもマッチするような奥深さと、洗練された特徴を持つカトラリーを紹介します。
PICK UP COLLECTION
「Select-O」は際立った特徴やデザイン性をもつ、
OHASHIが発信するブランドから選定したセレクションです。
優れたデザインや確かな技術に裏打ちされた洗練された商品をピックアップしてお届けしてまいります。

組子
組子細工とは、釘を使わずに、数ミリ程度の細かな木片を組付け、和室の障子や欄間等を様々な模様を作る建具技法です。高度な伝統工芸技術が日本にあるからこそ生まれた、1枚1枚が上質で美しい”美術品”とも言える商品です。

SUS-GARA
SUS-GARAは、新潟燕三条のステンレス加工技術を活かしたステンレスプレートシリーズです。模様、ステンレスだからこそ楽しめる色合いを愉しむことが出来ます。新潟の伝統技術が生み出したモダンでスタイリッシュなテーブルウェア。

水面
新潟の金属加工技術を活かした”水面”プレート。水面に波紋が広がっているようなデザインが特徴です。円の中心に盛り付けると、お料理と波紋が美しい情景を描き出します。
プロフェッショナルの方へ
FOR PROFESSIONALS
OHASHIでは、シェフをはじめとした飲食業界のプロフェッショナル、
販売店や企業様に向けたBtoB事業を展開しております。
これまで数多く手がけてきた商品開発のノウハウを生かし、
オーダー品、店舗様のオリジナル商品や企業様の記念品など、
国内外を問わず商品開発のお手伝いを致します。
また、飲食店様へは開業支援やリニューアルなどのコンサルティング事業も行っております。
ご希望の方はぜひお問い合わせください。
コラム
COLUMN
様々なレストラン、クリエイターとコラボレーションを手掛ける
OHASHIのプロジェクト・商品開発などについての情報などをご紹介していきます。

SDGsプロダクト【リ・カフェ】のご紹介
SDGsプロダクト<リ・カフェ>のご紹介

【メンテナンスサービスのご紹介】金継ぎ加工
メンテナンスサービス<金継ぎ>のご紹介

【新商品のご紹介】EDEN <ブランソイル>
EDEN<ブランソイル> 『生命の循環』をテーマにした器のご紹介。
お知らせ
INFORMATION
.: 有為(うい) 24cmプレート[ムーンベージュ]
- - - - - - - - - - - -
最新のカタログvol.6で追加したカラーです。
ベージュとクリームの中間くらいの色合いで、どこか月を思わせることから、このパターン名に。
変化のある釉薬を中心とした有為シリーズらしく、よく見ると白とベージュの細かな斑紋で構成されているので、単色ながら奥行き感のある質感が魅力です。
カテゴリー:磁器
- - - - - - - - - - - -
カタログ『GASTRONOHMY vol.6』のご請求はホームページよりお願いします。
https://www.ohashi-web.co.jp/contact/
※OHASHI JAPANはプロユース限定のブランドです。大変申し訳ございませんが、ホームユースのお客様はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。(別レーベルのご紹介をさせていただきます。)
- - - - - - - - - - - -
『テーブルに輝きを。』
大橋洋食器は、1886年創業・新潟発のテーブルウェアブランドです。日本の伝統工芸技術や素材に光を当て、新たな時代に受け入れられる器をデザインしています。
▶オーダー/カタログ請求/オンラインショップは公式サイトから。
プロフィールのリンクをご確認ください。 →@ohashi_japan
#大橋洋食器 #ohashijapan #食器のイベント #スペシャリテ #プロ向け食器 #料理を引き立てる器 #アフタヌーンティー #シグニチャープレート #料理写真 #japancrafts #テーブルコーディネート #テーブルセッティング #ガストロノミー #gastronomy #シェフ #器好きな人と繋がりたい #madeinjapan #モダンフレンチ #イノベーティブフュージョン
![.: 有為(うい) 24cmプレート[ムーンベージュ]
- - - - - - - - - - - -
最新のカタログvol.6で追加したカラーです。
ベージュとクリームの中間くらいの色合いで、どこか月を思わせることから、このパターン名に。
変化のある釉薬を中心とした有為シリーズらしく、よく見ると白とベージュの細かな斑紋で構成されているので、単色ながら奥行き感のある質感が魅力です。
カテゴリー:磁器
- - - - - - - - - - - -
カタログ『GASTRONOHMY vol.6』のご請求はホームページよりお願いします。
https://www.ohashi-web.co.jp/contact/
※OHASHI JAPANはプロユース限定のブランドです。大変申し訳ございませんが、ホームユースのお客様はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。(別レーベルのご紹介をさせていただきます。)
- - - - - - - - - - - -
『テーブルに輝きを。』
大橋洋食器は、1886年創業・新潟発のテーブルウェアブランドです。日本の伝統工芸技術や素材に光を当て、新たな時代に受け入れられる器をデザインしています。
▶オーダー/カタログ請求/オンラインショップは公式サイトから。
プロフィールのリンクをご確認ください。 →@ohashi_japan
#大橋洋食器 #ohashijapan #食器のイベント #スペシャリテ #プロ向け食器 #料理を引き立てる器 #アフタヌーンティー #シグニチャープレート #料理写真 #japancrafts #テーブルコーディネート #テーブルセッティング #ガストロノミー #gastronomy #シェフ #器好きな人と繋がりたい #madeinjapan #モダンフレンチ #イノベーティブフュージョン](https://www.ohashi-web.co.jp/wp/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
.: 輪土(りんど) 22cm立渕皿[緑彩]
- - - - - - - - - - - -
土物は磁器とは違う、渋みを含んだような独特の「色の奥行き感」が魅力。
緑彩は特にそれが顕著で、一見澄んだビリジアングリーンのようでいて、実際に相対してみると深林の湖水のような引き込まれる表情を見せます。
すっかりロングセラーと呼べる商品になってしまいましたが、そこにはしっかり選ばれる理由があると改めて気付かされます。
カテゴリー:陶器
- - - - - - - - - - - -
カタログ『GASTRONOHMY vol.6』のご請求はホームページよりお願いします。
https://www.ohashi-web.co.jp/contact/
※OHASHI JAPANはプロユース限定のブランドです。大変申し訳ございませんが、ホームユースのお客様はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。(別レーベルのご紹介をさせていただきます。)
- - - - - - - - - - - -
『テーブルに輝きを。』
大橋洋食器は、1886年創業・新潟発のテーブルウェアブランドです。日本の伝統工芸技術や素材に光を当て、新たな時代に受け入れられる器をデザインしています。
▶オーダー/カタログ請求/オンラインショップは公式サイトから。
プロフィールのリンクをご確認ください。 →@ohashi_japan
#大橋洋食器 #ohashijapan #食器のイベント #スペシャリテ #プロ向け食器 #料理を引き立てる器 #アフタヌーンティー #シグニチャープレート #料理写真 #japancrafts #テーブルコーディネート #テーブルセッティング #ガストロノミー #gastronomy #シェフ #器好きな人と繋がりたい #madeinjapan #モダンフレンチ #イノベーティブフュージョン #広尾おくむら #@hirookumura1
![.: 輪土(りんど) 22cm立渕皿[緑彩]
- - - - - - - - - - - -
土物は磁器とは違う、渋みを含んだような独特の「色の奥行き感」が魅力。
緑彩は特にそれが顕著で、一見澄んだビリジアングリーンのようでいて、実際に相対してみると深林の湖水のような引き込まれる表情を見せます。
すっかりロングセラーと呼べる商品になってしまいましたが、そこにはしっかり選ばれる理由があると改めて気付かされます。
カテゴリー:陶器
- - - - - - - - - - - -
カタログ『GASTRONOHMY vol.6』のご請求はホームページよりお願いします。
https://www.ohashi-web.co.jp/contact/
※OHASHI JAPANはプロユース限定のブランドです。大変申し訳ございませんが、ホームユースのお客様はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。(別レーベルのご紹介をさせていただきます。)
- - - - - - - - - - - -
『テーブルに輝きを。』
大橋洋食器は、1886年創業・新潟発のテーブルウェアブランドです。日本の伝統工芸技術や素材に光を当て、新たな時代に受け入れられる器をデザインしています。
▶オーダー/カタログ請求/オンラインショップは公式サイトから。
プロフィールのリンクをご確認ください。 →@ohashi_japan
#大橋洋食器 #ohashijapan #食器のイベント #スペシャリテ #プロ向け食器 #料理を引き立てる器 #アフタヌーンティー #シグニチャープレート #料理写真 #japancrafts #テーブルコーディネート #テーブルセッティング #ガストロノミー #gastronomy #シェフ #器好きな人と繋がりたい #madeinjapan #モダンフレンチ #イノベーティブフュージョン #広尾おくむら #@hirookumura1](https://www.ohashi-web.co.jp/wp/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
.: Kanata 28cmプレート[planet/ グリーン]
- - - - - - - - - - - -
新作「Kanataガラスプレート」より、大皿28cmプレート。
メインやショープレートなど用途が広いアイテムです。形状的には縁近くが上がったフラット部の多いデザインなので、盛り付けもしやすいのが特徴。
カテゴリー:ガラス
- - - - - - - - - - - -
カタログ『GASTRONOHMY vol.6』のご請求はホームページよりお願いします。
https://www.ohashi-web.co.jp/contact/
※OHASHI JAPANはプロユース限定のブランドです。大変申し訳ございませんが、ホームユースのお客様はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。(別レーベルのご紹介をさせていただきます。)
- - - - - - - - - - - -
『テーブルに輝きを。』
大橋洋食器は、1886年創業・新潟発のテーブルウェアブランドです。日本の伝統工芸技術や素材に光を当て、新たな時代に受け入れられる器をデザインしています。
▶オーダー/カタログ請求/オンラインショップは公式サイトから。
プロフィールのリンクをご確認ください。 →@ohashi_japan
#大橋洋食器 #ohashijapan #食器のイベント #スペシャリテ #プロ向け食器 #料理を引き立てる器 #アフタヌーンティー #シグニチャープレート #料理写真 #japancrafts #テーブルコーディネート #テーブルセッティング #ガストロノミー #gastronomy #シェフ #器好きな人と繋がりたい #madeinjapan #モダンフレンチ #イノベーティブフュージョン #lastnote #ラストノート
![.: Kanata 28cmプレート[planet/ グリーン]
- - - - - - - - - - - -
新作「Kanataガラスプレート」より、大皿28cmプレート。
メインやショープレートなど用途が広いアイテムです。形状的には縁近くが上がったフラット部の多いデザインなので、盛り付けもしやすいのが特徴。
カテゴリー:ガラス
- - - - - - - - - - - -
カタログ『GASTRONOHMY vol.6』のご請求はホームページよりお願いします。
https://www.ohashi-web.co.jp/contact/
※OHASHI JAPANはプロユース限定のブランドです。大変申し訳ございませんが、ホームユースのお客様はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。(別レーベルのご紹介をさせていただきます。)
- - - - - - - - - - - -
『テーブルに輝きを。』
大橋洋食器は、1886年創業・新潟発のテーブルウェアブランドです。日本の伝統工芸技術や素材に光を当て、新たな時代に受け入れられる器をデザインしています。
▶オーダー/カタログ請求/オンラインショップは公式サイトから。
プロフィールのリンクをご確認ください。 →@ohashi_japan
#大橋洋食器 #ohashijapan #食器のイベント #スペシャリテ #プロ向け食器 #料理を引き立てる器 #アフタヌーンティー #シグニチャープレート #料理写真 #japancrafts #テーブルコーディネート #テーブルセッティング #ガストロノミー #gastronomy #シェフ #器好きな人と繋がりたい #madeinjapan #モダンフレンチ #イノベーティブフュージョン #lastnote #ラストノート](https://www.ohashi-web.co.jp/wp/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
.: cote タンブラーグラス[クリア]
- - - - - - - - - - - -
“cote”は、フランス語で「傍ら」を意味する言葉。
いつも傍らにいるグラスであってほしい、という思いから、この言葉を借りました。
グラスではありますが、ストレートなラインなので、器として使うとテラリウムのような近未来感が出て面白い雰囲気を作ります。
カテゴリー:グラス、ウォーター
- - - - - - - - - - - -
カタログ『GASTRONOHMY vol.6』のご請求はホームページよりお願いします。
https://www.ohashi-web.co.jp/contact/
※OHASHI JAPANはプロユース限定のブランドです。大変申し訳ございませんが、ホームユースのお客様はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。(別レーベルのご紹介をさせていただきます。)
- - - - - - - - - - - -
『テーブルに輝きを。』
大橋洋食器は、1886年創業・新潟発のテーブルウェアブランドです。日本の伝統工芸技術や素材に光を当て、新たな時代に受け入れられる器をデザインしています。
▶オーダー/カタログ請求/オンラインショップは公式サイトから。
プロフィールのリンクをご確認ください。 →@ohashi_japan
#大橋洋食器 #ohashijapan #食器のイベント #スペシャリテ #プロ向け食器 #料理を引き立てる器 #アフタヌーンティー #シグニチャープレート #料理写真 #japancrafts #テーブルコーディネート #テーブルセッティング #ガストロノミー #gastronomy #シェフ #器好きな人と繋がりたい #madeinjapan #モダンフレンチ #イノベーティブフュージョン #dessertsalonete #デセールサロンエテ
![.: cote タンブラーグラス[クリア]
- - - - - - - - - - - -
“cote”は、フランス語で「傍ら」を意味する言葉。
いつも傍らにいるグラスであってほしい、という思いから、この言葉を借りました。
グラスではありますが、ストレートなラインなので、器として使うとテラリウムのような近未来感が出て面白い雰囲気を作ります。
カテゴリー:グラス、ウォーター
- - - - - - - - - - - -
カタログ『GASTRONOHMY vol.6』のご請求はホームページよりお願いします。
https://www.ohashi-web.co.jp/contact/
※OHASHI JAPANはプロユース限定のブランドです。大変申し訳ございませんが、ホームユースのお客様はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。(別レーベルのご紹介をさせていただきます。)
- - - - - - - - - - - -
『テーブルに輝きを。』
大橋洋食器は、1886年創業・新潟発のテーブルウェアブランドです。日本の伝統工芸技術や素材に光を当て、新たな時代に受け入れられる器をデザインしています。
▶オーダー/カタログ請求/オンラインショップは公式サイトから。
プロフィールのリンクをご確認ください。 →@ohashi_japan
#大橋洋食器 #ohashijapan #食器のイベント #スペシャリテ #プロ向け食器 #料理を引き立てる器 #アフタヌーンティー #シグニチャープレート #料理写真 #japancrafts #テーブルコーディネート #テーブルセッティング #ガストロノミー #gastronomy #シェフ #器好きな人と繋がりたい #madeinjapan #モダンフレンチ #イノベーティブフュージョン #dessertsalonete #デセールサロンエテ](https://www.ohashi-web.co.jp/wp/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
.: ワイヤースタンド
- - - - - - - - - - - -
グラスのような形状のカップホルダー。
螺旋状のワイヤー部に装飾を絡めたりしてカスタマイズするのもおすすめです。
ステンレス製なので頑張ればお好みのカップと合わせることも。
カテゴリー:金属
- - - - - - - - - - - -
カタログ『GASTRONOHMY vol.6』のご請求はホームページよりお願いします。
https://www.ohashi-web.co.jp/contact/
※OHASHI JAPANはプロユース限定のブランドです。大変申し訳ございませんが、ホームユースのお客様はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。(別レーベルのご紹介をさせていただきます。)
- - - - - - - - - - - -
『テーブルに輝きを。』
大橋洋食器は、1886年創業・新潟発のテーブルウェアブランドです。日本の伝統工芸技術や素材に光を当て、新たな時代に受け入れられる器をデザインしています。
▶オーダー/カタログ請求/オンラインショップは公式サイトから。
プロフィールのリンクをご確認ください。 →@ohashi_japan
#大橋洋食器 #ohashijapan #食器のイベント #スペシャリテ #プロ向け食器 #料理を引き立てる器 #アフタヌーンティー #シグニチャープレート #料理写真 #japancrafts #テーブルコーディネート #テーブルセッティング #ガストロノミー #gastronomy #シェフ #器好きな人と繋がりたい #madeinjapan #モダンフレンチ #イノベーティブフュージョン #lastnote #ラストノート

.: Kanata 24cmクープ[planet/ グリーン]
- - - - - - - - - - - -
ガラスプレート『Kanata』シリーズ最後のパターン、[Planet]をご紹介。
ここまでご紹介してきた[Flare]、[Drop]がガラスらしい透明感を持ったものだったのに対し、この[Planet]はパウダリーな白をベースにしているので、テーブルの色やテクスチャーの影響を受けにくいのが強み。
宇宙に浮かぶ惑星と取り巻くデブリに見立てて[Planet]としましたが、新芽や水草のように見せるのも面白いかもしれませんね。
カテゴリー:ガラス
- - - - - - - - - - - -
カタログ『GASTRONOHMY vol.6』のご請求はホームページよりお願いします。
https://www.ohashi-web.co.jp/contact/
※OHASHI JAPANはプロユース限定のブランドです。大変申し訳ございませんが、ホームユースのお客様はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。(別レーベルのご紹介をさせていただきます。)
- - - - - - - - - - - -
『テーブルに輝きを。』
大橋洋食器は、1886年創業・新潟発のテーブルウェアブランドです。日本の伝統工芸技術や素材に光を当て、新たな時代に受け入れられる器をデザインしています。
▶オーダー/カタログ請求/オンラインショップは公式サイトから。
プロフィールのリンクをご確認ください。 →@ohashi_japan
#大橋洋食器 #ohashijapan #食器のイベント #スペシャリテ #プロ向け食器 #料理を引き立てる器 #アフタヌーンティー #シグニチャープレート #料理写真 #japancrafts #テーブルコーディネート #テーブルセッティング #ガストロノミー #gastronomy #シェフ #器好きな人と繋がりたい #madeinjapan #モダンフレンチ #イノベーティブフュージョン #dessertsalonete #デセールサロンエテ
![.: Kanata 24cmクープ[planet/ グリーン]
- - - - - - - - - - - -
ガラスプレート『Kanata』シリーズ最後のパターン、[Planet]をご紹介。
ここまでご紹介してきた[Flare]、[Drop]がガラスらしい透明感を持ったものだったのに対し、この[Planet]はパウダリーな白をベースにしているので、テーブルの色やテクスチャーの影響を受けにくいのが強み。
宇宙に浮かぶ惑星と取り巻くデブリに見立てて[Planet]としましたが、新芽や水草のように見せるのも面白いかもしれませんね。
カテゴリー:ガラス
- - - - - - - - - - - -
カタログ『GASTRONOHMY vol.6』のご請求はホームページよりお願いします。
https://www.ohashi-web.co.jp/contact/
※OHASHI JAPANはプロユース限定のブランドです。大変申し訳ございませんが、ホームユースのお客様はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。(別レーベルのご紹介をさせていただきます。)
- - - - - - - - - - - -
『テーブルに輝きを。』
大橋洋食器は、1886年創業・新潟発のテーブルウェアブランドです。日本の伝統工芸技術や素材に光を当て、新たな時代に受け入れられる器をデザインしています。
▶オーダー/カタログ請求/オンラインショップは公式サイトから。
プロフィールのリンクをご確認ください。 →@ohashi_japan
#大橋洋食器 #ohashijapan #食器のイベント #スペシャリテ #プロ向け食器 #料理を引き立てる器 #アフタヌーンティー #シグニチャープレート #料理写真 #japancrafts #テーブルコーディネート #テーブルセッティング #ガストロノミー #gastronomy #シェフ #器好きな人と繋がりたい #madeinjapan #モダンフレンチ #イノベーティブフュージョン #dessertsalonete #デセールサロンエテ](https://www.ohashi-web.co.jp/wp/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
.: Kanata 20cmプレート[Drop/ ブルー]
- - - - - - - - - - - -
新商品のガラスプレート『Kanata』より、涼やかなDropをご紹介。
ガラスらしいクリアカラーをベースに、コバルトのランダムなドットが軽やかさを生み出します。
水しぶきに見立てたり、雨をテーマとした盛り付けに活かしたり。
クリアベースなので、テーブルに落ちるカラーシャドウも見所のひとつです。
カテゴリー:ガラス
- - - - - - - - - - - -
カタログ『GASTRONOHMY vol.6』のご請求はホームページよりお願いします。
https://www.ohashi-web.co.jp/contact/
※OHASHI JAPANはプロユース限定のブランドです。大変申し訳ございませんが、ホームユースのお客様はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。(別レーベルのご紹介をさせていただきます。)
- - - - - - - - - - - -
『テーブルに輝きを。』
大橋洋食器は、1886年創業・新潟発のテーブルウェアブランドです。日本の伝統工芸技術や素材に光を当て、新たな時代に受け入れられる器をデザインしています。
▶オーダー/カタログ請求/オンラインショップは公式サイトから。
プロフィールのリンクをご確認ください。 →@ohashi_japan
#大橋洋食器 #ohashijapan #食器のイベント #スペシャリテ #プロ向け食器 #料理を引き立てる器 #アフタヌーンティー #シグニチャープレート #料理写真 #japancrafts #テーブルコーディネート #テーブルセッティング #ガストロノミー #gastronomy #シェフ #器好きな人と繋がりたい #madeinjapan #モダンフレンチ #イノベーティブフュージョン #dessertsalonete #デセールサロンエテ
![.: Kanata 20cmプレート[Drop/ ブルー]
- - - - - - - - - - - -
新商品のガラスプレート『Kanata』より、涼やかなDropをご紹介。
ガラスらしいクリアカラーをベースに、コバルトのランダムなドットが軽やかさを生み出します。
水しぶきに見立てたり、雨をテーマとした盛り付けに活かしたり。
クリアベースなので、テーブルに落ちるカラーシャドウも見所のひとつです。
カテゴリー:ガラス
- - - - - - - - - - - -
カタログ『GASTRONOHMY vol.6』のご請求はホームページよりお願いします。
https://www.ohashi-web.co.jp/contact/
※OHASHI JAPANはプロユース限定のブランドです。大変申し訳ございませんが、ホームユースのお客様はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。(別レーベルのご紹介をさせていただきます。)
- - - - - - - - - - - -
『テーブルに輝きを。』
大橋洋食器は、1886年創業・新潟発のテーブルウェアブランドです。日本の伝統工芸技術や素材に光を当て、新たな時代に受け入れられる器をデザインしています。
▶オーダー/カタログ請求/オンラインショップは公式サイトから。
プロフィールのリンクをご確認ください。 →@ohashi_japan
#大橋洋食器 #ohashijapan #食器のイベント #スペシャリテ #プロ向け食器 #料理を引き立てる器 #アフタヌーンティー #シグニチャープレート #料理写真 #japancrafts #テーブルコーディネート #テーブルセッティング #ガストロノミー #gastronomy #シェフ #器好きな人と繋がりたい #madeinjapan #モダンフレンチ #イノベーティブフュージョン #dessertsalonete #デセールサロンエテ](https://www.ohashi-web.co.jp/wp/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
.: 有為(うい) 24cmリムフラット[ナスカ]
- - - - - - - - - - - -
前回に引き続き、個体差を楽しむ器、有為シリーズから。
濃紺を帯びた不思議な色合いを持つパターンである[ナスカ]。
茄子紺に近いこと、星空を思わせる色合いであることから、天文と関連する「ナスカの地上絵」にちなんで、この名前に。
そんなストーリーから一幅の絵画のような詩的な盛り付けをしていただきました。
カテゴリー:磁器
- - - - - - - - - - - -
カタログ『GASTRONOHMY vol.6』のご請求はホームページよりお願いします。
https://www.ohashi-web.co.jp/contact/
※OHASHI JAPANはプロユース限定のブランドです。大変申し訳ございませんが、ホームユースのお客様はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。(別レーベルのご紹介をさせていただきます。)
- - - - - - - - - - - -
『テーブルに輝きを。』
大橋洋食器は、1886年創業・新潟発のテーブルウェアブランドです。日本の伝統工芸技術や素材に光を当て、新たな時代に受け入れられる器をデザインしています。
▶オーダー/カタログ請求/オンラインショップは公式サイトから。
プロフィールのリンクをご確認ください。 →@ohashi_japan
#大橋洋食器 #ohashijapan #食器のイベント #スペシャリテ #プロ向け食器 #料理を引き立てる器 #アフタヌーンティー #シグニチャープレート #料理写真 #japancrafts #テーブルコーディネート #テーブルセッティング #ガストロノミー #gastronomy #シェフ #器好きな人と繋がりたい #madeinjapan #モダンフレンチ #イノベーティブフュージョン #lastnote #ラストノート
![.: 有為(うい) 24cmリムフラット[ナスカ]
- - - - - - - - - - - -
前回に引き続き、個体差を楽しむ器、有為シリーズから。
濃紺を帯びた不思議な色合いを持つパターンである[ナスカ]。
茄子紺に近いこと、星空を思わせる色合いであることから、天文と関連する「ナスカの地上絵」にちなんで、この名前に。
そんなストーリーから一幅の絵画のような詩的な盛り付けをしていただきました。
カテゴリー:磁器
- - - - - - - - - - - -
カタログ『GASTRONOHMY vol.6』のご請求はホームページよりお願いします。
https://www.ohashi-web.co.jp/contact/
※OHASHI JAPANはプロユース限定のブランドです。大変申し訳ございませんが、ホームユースのお客様はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。(別レーベルのご紹介をさせていただきます。)
- - - - - - - - - - - -
『テーブルに輝きを。』
大橋洋食器は、1886年創業・新潟発のテーブルウェアブランドです。日本の伝統工芸技術や素材に光を当て、新たな時代に受け入れられる器をデザインしています。
▶オーダー/カタログ請求/オンラインショップは公式サイトから。
プロフィールのリンクをご確認ください。 →@ohashi_japan
#大橋洋食器 #ohashijapan #食器のイベント #スペシャリテ #プロ向け食器 #料理を引き立てる器 #アフタヌーンティー #シグニチャープレート #料理写真 #japancrafts #テーブルコーディネート #テーブルセッティング #ガストロノミー #gastronomy #シェフ #器好きな人と繋がりたい #madeinjapan #モダンフレンチ #イノベーティブフュージョン #lastnote #ラストノート](https://www.ohashi-web.co.jp/wp/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)